補聴器のお手入れ(乾燥ケース)

こんにちは!

リオネットセンター高崎店です!

今年の梅雨入りの予想は6月11日となっています。

補聴器にとっても湿気は大敵です。

補聴器のお手入れで最も欠かせないのが湿気を取ることです。

外についた湿気は拭き取り、中は乾燥ケースにいれて乾燥させましょう。

2つのお手入れを毎日するだけで、補聴器の故障を防ぐことができます。
日々のお手入れで、梅雨時期を乗り越えましょう!

 

 

 

中之条ローズガーデンズ

こんにちは! リオネットセンター高崎店です!

「中之条ガーデンズ」でバラの開花が進み、庭園が鮮やかな色と香りで楽しめる(6月上旬~下旬位)そうです🌹

 ローズガーデンは七つの区画ごとに雰囲気や色合い、香りが異なる仕様になっていて、バラ育種家、河合伸志さんが手がける400種約1000株のバラと、他の花々が満喫できるそうです。

 世界的なバラの産地、ブルガリアの駐日大使館から昨年寄贈されたバラも6月上旬に開花する見通しだそうです。

入園料

大人(高校生以上) 1,000円
小・中学生 500円
未就学児 無料

ご興味のある方ぜひ行ってみて下さい。

私も家族と出かけてみようと思います(^^♪

高崎店5月定休日のご案内

皆様こんにちは!

いつも補聴器リオネットセンター高崎店をご愛顧いただきありがとうございます。

早速ですが、今月5月の定休日をご案内いたします。

5月3日(水)祝日

4日(木)祝日

5日(金)祝日

7日(日)

11日(木)

14日(日)

18日(木)

21日(日)

25日(木)

28日(日)

よろしくお願い申し上げます。

GW☀

こんにちは!リオネットセンター高崎店です。

皆さんGWの予定は立っていますか?

ニュースでやっていましたが、出かける方に次いでショッピングに行く方が多いような話をしていましたね。コロナの影響が徐々に少なくなってきうれしい限りです。

私は家族と出かけるのと、何年か振りに友達に会う予定があります!残りの日はゆっくり過ごそうと思います。

休みが長い人は9連休の人もいるみたいですね。

皆さん充実したGWを過ごしましょう(^^♪

 

 

三河屋

こんにちは! リオネットセンター高崎店です。

高崎市上里見町の国道406号沿いにあるパン店「三河屋」が、開店前から客が並ぶ人気店となっているそうです。以前は確か旅館?だったような気がします。建物を改装し、出来たてのフランスパンやクロワッサンが売りとの事!営業時間は午前10時~午後5時で月曜定休です。

先日、榛名方面に出掛けた際にお見掛けしました。

今度は是非購入してみようと思います!

 

高崎店4月定休日のご案内

皆様こんにちは!

いつも補聴器リオネットセンター高崎店をご愛顧いただきありがとうございます。

早速ですが、今月4月の定休日をご案内いたします。

4月2日(日)

6日(木)

9日(日)

13日(木)

16日(日)

20日(木)

23日(日)

27日(木)

29日(土)祝日

30日(日)

よろしくお願い申し上げます。

華蔵寺公園の夜桜

こんにちは!リオネットセンター高崎店です。

伊勢崎市の華蔵寺公園で午後9時までライトに照らされた夜桜が楽しめます。

入園料は無料。乗り物は有料。観覧車に乗りながら桜を間近で楽しめます。

家族や友人と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

公園内は結構広いので、お散歩にちょうどいいですよ~♪

高崎プリン

こんにちは! リオネットセンター高崎店です。

先日23日にJR高崎駅構内イーサイト高崎2F群馬いろは内にハニーラバープレミアムストアがオープンしました。注目の商品は群馬の素材をメインにつくったプリン専門店「高崎プリン」です。

下仁田町の神津牧場のジージャー牛乳や県産のアカシヤはちみつなどを使用しているプリンとのこと!

早速購入して実食してみました。ビン底にははちみつが入っており上品な甘さを楽しめるプリンです。とっても美味しいので高崎駅近くに来た方は是非購入してみて下さい、お勧めです!

高崎店3月定休日のご案内

皆様こんにちは!

いつも補聴器リオネットセンター高崎店をご愛顧いただきありがとうございます。

早速ですが、今月3月の定休日をご案内いたします。

3月2日(木)

5日(日)

9日(木)

12日(日)

16日(木)

19日(日)

21日(火)祝日

23日(木)

26日(日)

30日(木)

よろしくお願い申し上げます。

高崎スズラン 春の大北海道展

こんにちは! リオネットセンター高崎店です。

高崎スズランで春の大北海道展が行われています。北海道ならではの食材が使われたお弁当屋、スイーツ等が数多く出展されます。

開催時間は10時~18時で3月6日まで。

私も帰り道に立ち寄ってみましたが、かにうに弁当が本当においしかったです。海鮮最高です!

皆様もぜひ行ってみてくださいね~